全国版TV、境港大雨1時間80mlで、見舞い電話もらう

 こんにちは!サンミサキの渡辺健人です・・・いや~今日の雷と停電と豪雨には、まいりましたね~ ついに浸水してしまいました~私のホワイト工房が・・・無防備でした~土嚢も用意していませんでしたし、昨日の2021年7月11日はいい天気でカラッとしてついに梅雨明けか? 

 なんていい調子で寝込んでいましたら夜中の3時半ごろから急に、稲光⚡大きな雷に豪雨…なんと言いましても境港は6時間で150mlの降水量だったとか?そして、1時間に80mlの降水量で全国版報道で境港が出たと、姉から久々に電話をもらい嬉しかったです。ですが、私の自慢の作業工房は浸水してしまいました。

 いつもは竹の根の侵入を防ぐために重機で掘り下げました2メートルの溝も7日からの線状降水帯の雨量が竹林からの雨水も加わり、溝を超えてあふれ出し、清幸園は川になってしまいました❣

 悲しいもんですね、見てるしか手がない・・・ただジッと見ていました。よくテレビで見ますのは”60年生きてきましたが初めてです”・・・ホント私も、60年間ほどでこんな事初めてでした。

 今日は初めての記念すべきバキューム清掃をしてもらう予定でして、簡易便所の清掃日として、日記帳を飾るところでしたが、忘れることのできない残念な日として記憶に残る事となりました。

 山陰の雨と言えば、しとしとと小雨が降る感じでしたが、ここ数年の間にザーザーと大粒の雨音を立てて降りやまなくなってきました! 私の記憶では、30年程前に四国の高知県の桂浜に向かう途中での出来事ですが、台風の影響で影響もありまして、フロントガラスに叩きつける雨は、ワイパーを全力で回しているのに、前が見えず途中途中でで車を止めながらカンで運転していたことがございます。

 思い出しますのは、台風が高知に上陸する時の大粒の大量の雨です。言わば、一気にバケツをひっくり返した感じでした。今日の7月12日の午前中の雨は、 民家の方も、土嚢を積んだとの話を伺います。道路では道の冠水のために警察官の方の誘導もあったと聞きました。 農業を本気で出荷されていらっしゃる方も、大変だと思います。この場を借りまして、お見舞い申し上げます。

 何につけ、命を守る行動が大切になってまいりました。限りある命を大切にして、やるべきことはキッチリとこなし、たまには温泉でもつかりながら、身体ばかりでなく、ゆったりとしてくつろぎたいものです。

近況