還暦からの、日記のすすめ

 季節の変わり目の体調はどうでしょうか?・・・あったかい日、暑い日、そして寒い日と天候が毎日のように変わりますと身体の変調もきたしやすいのが、3月ですよね~温かくなってくるのはうれしさがありますが、黄砂や花粉にPM2.5と気圧の変化が重なりまして、身体が重い気持の乗らない季節で木の芽立ちと言いますよね~

 身体が重たい体調不良の時には、何かやろうとするけど・・・できない事・できない理由を探しませんか? できない理由を数えるようになり・・・できない、できない 出来ない、出来ない とつぶやく・・・

 だんだん年を重ねますとできないことが、増えてきます・・・何歳の頃の自分と比べて生きていきますか~昔はできたのに、昔はしわもなかったしツヤツヤしちょったけんな~・・・足も膝も腰も痛くなかったのに、今はつまらん・・・なんて言わなくていいようにしたいものです・・・

 やる気の出ない日は、できる事を探すのはどうでしょうか・・・そして、できる事を増やしていくのはどうでしょうか?・・・そして、できた・できた・・・出来た・出来た・・・と自分で自分を誉めるのはどうでしょうか? 自分のなかのエンジンの音が・・・プスンプスンであったのが・・・だんだんブルンブルンに変わってきますよ~・・・そうであってほしいものです

 野草茶屋のおじいさんが独り言のように言ったことは、信ぴょう性がありませんが・・・書いたことは、いつかは出来る様になります。書いたことは、いつかは実現しますので、日記ノートに書いてみてください。そして、自分をほめてみてください。自分の良い所を見つけて書いて下さい。

 自分の良い所が発見できなくなってきたら、今度は自分がやろうとして、行って、できた事を自分で誉めてください。そしたら、いくつになっても自分を誉める事ができます。何年でも続けて自分を励ますことができます。100歳になっても自分ができた事を自分で誉めてください・・・自分が自分を誉める事で、自己肯定感がましますので、さらに元気になりますよ~自分ぼめは最高です。長生きの秘訣になりますよ~

 例えば、10やろうとして1できた事でも凄い事です。私の尊敬する二宮尊徳さんは「積小為大」とおっしゃっています。「自分で思った小さなことをコツコツと毎日積み重ねると、結果的には大きくなるんですよ」と・・・ですのでできた事が少しでも、いいんですよ・・・3日はできますが、たいがいは嫌になります・・・3日坊主を10回積み重ねると一ヶ月間続けたことになるというじゃないですか・・・

 私は何も続いたことは有りませんが、日記だけは2012年(平成22年)11月1日より書いてます。単身赴任中でしたので・・・友達に話して聞いてもらう代わりに、ノートのなかの日記帳に話しかけ聞いてもらっているという感じでした。話を聞いてもらっているうちに、自分のなかで解決策が浮かび、気がすんだということでしょうか・・・ですので、今はもう、日記はもう一人の相談相手という事かもしれません。

 会社の業務報告の提出用の硬い文章ではありませんので、アパートで書く落書きです。他人に見せるものではありませんので、ひらがなや誤字脱字でかきなぶります。

 自分が以前は会社勤務をしていましたので、「日記日誌」と呼んでましたが・・・だいたい3つの事を書いてました・・・日記の部分には、今日はこんな失敗がありました・・・ああでした、こうでしたてな感じで、日誌の部分には、今度はこうしてみようかな~。そして、明日の予定はとメモの様に3つの事を書いていました。

 今のでは、1つ目は今日の、ああでした・こうでした・・・2つ目は、できた事、3つは目、明日の予定でして毎日の記入は少なく箇条書きになりました。

 何故日記を今でも続けているかと言いますと・・・同じ失敗を繰り返すようになりやすい、堂々巡りに陥りやすいからです。もう一つの目的は心の中の興奮を和らげながら副交感神経を優位にするためですし、自律神経が安定すると・・・ぐっすり眠れるからです。という事で、日記にも効用効果があるようです。

 いまは、こんな場所で作業しています。一度すたれてしまった薬草の良さを見直し、何千年も続いてきた野草の魅力を引き出せればと、コツコツ小さな事を積み重ねています。野草茶のサンプルを差し上げていますので、ぜひお立ち寄りくださいね~ 温活・腸活・健活のサンミサキでした・・・